オーストラリア、シドニーのクリニカル・アロマセラピスト
〜 環境も考える、本気のクリニカル・アロマセラピー、ナチュラル・セラピー
今日は、昨年の12月20日に書いたものをリブログします。
昨晩は以前から楽しみにしていたバレエ、白鳥の湖を観に行ってきました。クリスマス・シーズンのバレエといえばくるみ割り人形が定番ですが、この時期は同じバレエ団が白鳥の湖と組み合わせて2公演を同時期に上演したりします。今回はロシアのSt Petersburg Ballet Theatre。遥かオーストラリアまで来てくれて感謝です。
席は予想以上にステージに近く、バレリーナの表情から衣装の詳細までオペラグラスなしで楽しめました。
オーケストラが生演奏でなかったのが残念でしたが、会場の都合上、これは不可能だと思い受け入れることに。
次回は絶対生演奏のバージョンを観たい!
芸術に触れることは、精油のブレンドを作る上で大切なインスピレーションになります。
香りをブレンドする作業は、ただ精油の香りを嗅ぐだけではありません。
アイデアはどこにでもあって、音楽や色、形、風景、感情、様々なものを経験し吸収することで、ある時それがブレンドという形で突然アウトプットされるのです。
ですから、そういう吸収というか、日々様々なものに触れて勉強しているからこそいいものができるというのが、私の考え。当然、触れるもののクオリティーも重要になりますよね。
さて話は変わりますが、数ヶ月前(昨年の今頃です!)からブレンドする時に少し変えたことがあります。
以前は無音で静寂の中、ひたすらブレンドをしていました。最近は音楽をかけながら、そう、精油に聴かせながらのブレンドです。
でも精油を優先に考えたのではなく、自分自信が盛り上がるから、なのです。
まあ、結果オイルたちにも良い影響があるのではないかと。
私はあまりそういうスピリチュアルなことは分かりませんが。。。
間違ってもテクノとかメタルを聴かせたりはしませんのでご安心を。笑
聴かせているのはクラシックです。
よく、ブレンド ‘The Australia’ を購入されたお客様から、
「ブレンドのエネルギーとか波動がよい」
とコメントをいただきます。
私は本当にそういうことに鈍感で、いまいち理解ができなくて申し訳ないのですが、
きっと作り手が心地良い空間に身を置いて、エネルギッシュになっている状態で作り出されたものと、働かされていると感じながら嫌々作り出したものや工場で機械まかせでボトリングしたものの違いなんだと解釈しています。
これをすることによって、もう自分の中で勝手に盛り上がってますますパワフルなものが出来上がっていくのが分かります。
何かが注入されるイメージ。
こうして元々植物にあるヒーリングのパワーを何百倍にも増幅してあげるのが、
私の仕事ではないかと勝手に思っております。
精油に関する質問はお気軽に、hello@carnaaromatics.com.auまでメールくださいね。
facebookアカウントは、Carna aromatics – Japan。
インスタグラムは、carna_aromatics。
インスタグラムやfacebookのキャンペーンなどもたまにしています。
今日も読んでくださって、ありがとうございました。